2021秋田トライアルシリーズ第4戦 太平トライアルR第2戦 オートランド秋田大会
2021秋田トライアルシリーズ第4戦「太平トライアルR第2戦 オートランド秋田大会」を10月24日(日)開催します。
秋田トライアルシリーズ第4戦「太平トライアルR第2戦」として開催しますが、今大会はオートランド秋田という大変広い会場を堪能していただくために、林間コースを走りながらセクションを回るツーリングトライアル大会となります。
開催日時
日時大会名開催場所
10月24日(日)「太平トライアルR第2戦」 オートランド秋田
開催クラス
開催クラスは初級、中級、上級の3クラス。
・初級クラスは電動バイクの子供が走れるレベルを想定しています。林間コースはもしかしたらセクションより厳しいかも!?初級クラスは林間コースを走らなくてもセクションは回れるようにするので最低限セクションをこなしてもらえればOKです。6セクション2ラップ予定。
・中級クラスはトライアルの経験がない人でも楽しんでもらえるくらいを想定しています。通常の大会よりセクション難易度はかなり低めですが幾つかはチャレンジセクションも!。8セクション2ラップ予定。
・上級クラスも難易度は低めです。チャレンジラインを積極的に走って楽しんでください。8セクション2ラップ予定
すべてのセクション、林間コースはTLM50で走破できることを確認してあります(雨降ったら無理なとこもありますが・・・)!
クラスレベルマーカー規制
初級 | 始めたばかりの方、初心者クラス、とにかく簡単です、初めてでも走れます
6セクション2ラップ |
セクション入り口左側に青いSECカードで表示します。
セクション内どこを走ってもOK |
中級 | オフロード走行出来るなら林間コースは走れるはず、小さなステアは出てきます
8セクション2ラップ |
セクション入り口右側に赤いSECカードで表示します。
初級と共通セクション(1,2,3,4SEC)では右手に赤、左手に青のマーカー規制が入ります。それ以外は(5,6,7,8SEC)セクション内どこを走ってもOK |
上級 | セクションは概ねNBレベル。林間コースのチャレンジラインを積極的に走ってください。
8セクション2ラップ |
セクション入り口右側に赤いSECカードで表示します。
中級のマーカに加えて黄色のゲートマーカーが入ります※IA20点、IB10点のハンデが付きます |
予定コース図
初級クラス
中級、上級クラス
タイムスケジュール
8:00 受付
8:45 ライダースミーティング
9:00 大会スタート
13:30 大会ゴール
14:00 大会表彰式
14:15 終了の挨拶、解散
※当日の状況により若干変更ある場合もあります。ライダースミーティングにて確認してください。
参加資格
ルールとマナーを守り、自力でセクションをOUT出来る事。ヘルメット、グローブ、ブーツは必須です。MFJのライセンスは必要ありません。
参加車両
安全にオフロードを走行出来る車両であればトライアルバイクに限らずなんでもOKです。各自の責任で整備しておいてください。車検はありません。
参加費用
事前エントリー2,000円 、当日エントリーは2,500円 当日受付時に徴収します。
エントリー方法
大会開催4日前(水)までに、電話、FAX、E-mail、ホームページのエントリーフォーム等で事前に参加表明してください。
秋田トライアルクラブの人間に一言参加すると伝えてもらうだけでも良いです。
当日参加も認めますが、参加費用が2500円となります。
大会開催の都合上、可能な限り事前エントリーお願いします。
エントリー後、当日不参加でもペナルティーはありません。
競技規則
1)採点方法は、MFJの競技ルールに準じます。
2)基本的にオブザーバーは付きません。2名以上のグループで相互採点して下さい。1人でエントリーされた方は受付時に申し出てください。
3)採点カードは、2ラップ終了後に本部に提出してください。ラップごとの交換はしません。カード提出時タイムチェックお願いします。
4)コース中央の交差点から右側は反時計回り、左側は時計回りになります。逆走は禁止します。
5)タイムペナルティーは取りませんが可能な限り時間内にゴールしてください。
ポイントについて
1)大会ごとに成績に応じたポイントを与え、最終戦に各クラス1位から3位までを表彰します。
2)ポイントは各クラスごと15位まで。シリーズ途中でクラス変更した場合ポイントは引き継がれません。
3)ポイント
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 |
20P | 17P | 15P | 13P | 11P | 10P | 9P | 8P | 7P | 6P | 5P | 4P | 3P | 2P | 1P |
4)ポイントの計算は、後日集計し、ホームページで発表します。最終戦のみ、当日現地にて集計、発表します。
主催者の責任
本大会の期間中に発生した、事故又は過失に起因する全ての損害に対して、その損害が何であれ、賠償責任は全て本人とし、主催者は一切の責任を持たないものとします。
注意事項
1)保険には加入しておりませんので、事故怪我の無いように十分気をつけてください。
2)競技内容、ルール等事前の告知なく変わる場合があります。
3)どの会場でも火気には十分注意してください。タバコは車内でお願いします。
4)ゴミは持ち帰ってください。
※その他不明な点などありましたら気軽にお問い合わせください。
※コロナウイルス感染予防について
・体調の優れない方(風邪、熱、咳など)、体調に問題なくても感染者との接触が疑われる方は参加、ご来場をお控え頂きますようお願い致します。
・感染予防対策として手洗い・手指消毒・うがい・マスクの着用などお願い致します。 最低限受付、ミーティング時はマスク着用のご協力お願い致します。
・受付にはアルコール消毒を設置しておりますので、ご活用下さい。
連絡先
秋田トライアルクラブ 武藤 幸志(ムトウ コウジ)
TEL 090-4316-9468 FAX 018-829-4075
E‐MAIL bpzero.km@gmail.com